その分現金でくださいよ。

他人の好意を台無しにするブログ

『ジャバウォッキー』/『ジャバウォッキー1914』

こんばんは。

ある人から「仮面ライダーゴーストの感想書いてくれ」と言われましたがまだ一応特別編の最終話が残っているのでそれ観てから考えますね。評価が変わる事は多分ないでしょうが。
その代わりと言ってはなんですが最近読んだ漫画の感想でも書こうと思います。
久正人先生の『ジャバウォッキー』とその実質的な続編『ジャバウォッキー1914』です。


 本屋で1914の方を見かけて表紙のデザインがカッコよかったので大人買いしてしまいました。
 ストーリーは適当に言えば恐竜が絶滅せずに人類の歴史の裏で影響及ぼしつつ二足歩行で言葉しゃべるレベルに進化していた、という世界の19世紀末を舞台にしたアクションものです。1914の方は時代がちょっと飛んで第一次世界大戦期が舞台になっています。
僕は中学生の事ダン・ブラウンに影響されまくってしまったせいか陰謀論が大好きで「実は自動車を発明したのは恐竜だった」とか 「ガリレオが地動説を唱えて迫害されたのは顔が鱗に覆われた恐竜だったから」みたいなトンデモ説をいかにも本当かのように描いてくる世界観にどっぷりハマってしまいました。ただトンデモな事を言ってるだけでなく史実や実際に(オカルト的な意味で)噂されている話なんかも上手く設定に絡めていて読者を楽しませるハッタリが上手いなーと思いました。また単純にガンアクションとしても面白く、拳銃使いのオヴィラプトルが某皆川漫画並のゲット・オフ・スリー・ショットを決めたりと読んでいてかっこいいバトルも多かったです。またヒロインのリリーもアクション面の活躍が多くて最高でしたね。やっぱりかっこいい女性キャラに弱い。
サバタが恐竜界で卑しい卵泥棒として差別されて家族を殺されていたりなどと割と救いようのない展開も多かったですが(オヴィラプトルが卵泥棒っていうイメージは冤罪らしいです)、恐竜と人間が共存できる明日のために戦うという大筋は王道で読んでいて爽快感がありました。
1914はまだ連載が始まったばかりで無印との空白時間に何があったのかは明かされていませんが、リリーが歳取って可愛くなくなったのが納得いかないです… シェルティが可愛いから許すけど。
これを機に同じ久正人先生の 『エリア51』も読み始めたのですが、この作品もオカルト・都市伝説満載かつ主人公がかっこいいお姉さんでほんま最高って感じですね。最新巻まで読んだら感想垂れ流したい。
絵柄が独特で人を選ぶかなあって感じですが、この辺の世界史好きな人とか恐竜好きな人とかにはオススメできると思います。

そう言えば昨日の大会の後「その分現金でくださいよ。」って何ネタですか?って聞かれたのでここで答えておくと『かってに改蔵』で僕が最も尊敬するキャラクターであるところの坪内地丹くんネタです。

おやすみなさい。