その分現金でくださいよ。

他人の好意を台無しにするブログ

大脱走

http://asa10.eiga.com/2019/cinema/913.html

今年2回目の「午前十時の映画祭」。
家の近くに映画館が2つあるの本当にありがたいですね。
ある漫画で会話のネタになった事があって(しかも2回)、中学生の頃からタイトル(と誰が脱走成功するか)は知っていたのですが、 実際に観るのは初めて。

第二次大戦下でドイツ軍の捕虜になった兵士250人の集団脱走計画を描いた映画。
主題歌の「大脱走マーチ」が有名っていう前情報を得てほーんって思ってましたが、いざ始まってみるとめちゃくちゃ聴いたことあるメロディでした…。この音楽の使い方が凄くて、原曲(でいいのかな)は運動会の行進で使われてるような勇猛な曲なのに、同じメロディに様々なアレンジを施して180度真逆の緊迫した場面でも使ってたのは感動というより感心してしまいました。

3時間弱という長尺の映画なのですが、一難去ってまた一難、がテンポ良く繰り返され最後まで気の抜けないストーリーで全く退屈しませんでした。娯楽映画の王様的扱いをされているのも納得だと思います。
そしてそれぞれのキャラクターが、絶望的状況でも決して諦めず、むしろその状況を楽しんでいるかのように生き生きと描かれていたのが面白かったです。
この映画に出てくる収容者、10回以上脱走を試みてるやつもザラでそれは脱走の才能ないのでは?と思ってしまうのですが、収容所に入れられた瞬間からもう脱走を試みている。大規模脱走計画は中盤くらいから立つのですが、その途中で1番掘り進めてたトンネルの存在がバレても、トンネルが計画より短くても絶対に挫けなくて、一切登場人物が諦める場面がないのは本当に彼らをカッコよく描いてるなと思いました、。最後はメイン格であるヒルツが捕まり、独房に入れられるシーンで終わるのですが絶対にまた脱走しようとしてるし、ラストシーンまで不屈の反骨心を見せつけてくれました。

そこらじゅうで褒められているだけあって、本当に楽しい映画でした。脱走後、アルプスの山々やノイシュヴァンシュタイン城を背景にバイクや飛行機で逃げ回るシーンは絵そのものが綺麗だったのもかなり評価が高いです。

やっぱり作品の長さは体感時間で測るべきであって実際の長さはあんまり関係ないんだよなあと再認識しました。何かと比べてるわけではないですが。